Smart Nurse(以下「当社」といいます)は、当社が提供するオンライン看護師相談サービス「Smart Nurse」及びこれらに付随して当社が提供する一切のサービス(以下「本サービス」といいます)における利用者(以下「ユーザー」といいます。)に関する情報(個人情報を含み、以下「利用者情報」といいます。)の取り扱いについて、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます)、各省庁ガイドラインその他関連する法令等を遵守し、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます)を定めます。本ポリシーにおける「利用者情報」とは、個人情報保護法に定義される「個人情報」および個人情報以外でユーザーに関連する情報を含みます。ただし、個人情報に該当しない情報については、本ポリシーに定める取扱いのうち合理的かつ必要な範囲で適用します。
第1条(総則)
- 当社は、利用者情報の保護実現のため、個人情報保護法、各省庁ガイドラインその他関連する法令等を厳格に遵守いたします。
- 本ポリシーは、本サービスの利用に適用されるものとします。
- 当社と業務提携している第三者(情報提供元、広告主、広告配信先などを含みます。以下「提携先」といいます)により提供されるサービス(以下「提携サービス」といいます)その他当社以外の第三者が提供するサービス(以下「外部サービス」といいます)については、本ポリシーの各規定は適用されません。これらのサービスにおける利用者情報の取り扱いについては、外部サービスを提供する事業者が定めるプライバシーポリシー等をご確認ください。
第2条(取得する情報)
当社は、本サービスにおいて、次に定める情報(利用者情報)を取得する場合がございます。
- 氏名、メールアドレス、生年月日、性別等の属性情報。
- 本サービスの利用に関する情報。
- 本サービスの相談内容(ライフプランや妊活に関する計画、健康状態、生活習慣、健康診断の結果、既往歴等)に関連する情報。
- クーポン等の本サービスの利用に関する情報。
- 本サービスを通じてユーザーが行った取引の遂行に必要な情報および当該取引に関する情報(支払いに利用した決済方法等を含みます)。
- 支払いまたは本人確認のための情報(支払いに利用されるクレジットカード情報、銀行口座に関する情報その他の決済に関する情報、その他法律上の要請等により、本人確認を行うための本人確認書類に含まれる情報)。
- 情報通信端末に関する情報およびCookie等を利用して取得する情報(電子的ネットワークにおける行動情報、位置情報、IPアドレス等)。Cookieは、利用者がウェブサイトにアクセスした際に利用者の端末に保存される小さなテキストファイルであり、当社はウェブサイトの利用状況把握や利便性向上のために使用することがあります。Cookieにより特定の端末を特定できますが、個人を特定するものではありません。利用者はCookieを拒否または削除することも可能ですが、本サービスの正常な動作に影響する場合があることにご留意ください。Cookie の管理方法はブラウザ設定をご参照ください。
- 第三者から適法に取得する情報(利用履歴等の商業的情報、電子的ネットワークにおける行動情報、位置情報等)。
第3条(利用目的)
当社は、取得した利用者情報を以下の目的で利用いたします。
- 本サービスの提供・運営のため。
- ユーザーの個別相談に対応するため。
- ユーザーからのお問い合わせに対応するため。
- 本サービスに関する情報または当社が提供する他のサービスに関する情報を提供するため。
- 本サービスの開発、改善、不具合対応、およびサービス向上や新規機能開発のための研究開発のため(統計分析、匿名加工情報の作成・利用、仮名加工情報の作成・利用、および生成AI技術の活用を含む)◦
- 本人確認・認証および外部決済事業者に対し必要な情報を提供するため。
- 本サービスの利用状況等を分析し、サービス向上やマーケティングに活用するため。
- ユーザーに合わせたコンテンツや広告を配信するため。
- 不正行為の防止および対応のため。
- 学術研究機関等と連携した研究活動のため(匿名加工情報(個人が特定できないように加工した情報)の提供を含む)
- 事業譲渡、合併その他の組織再編に伴い、本サービスを継続提供するため。
- 上記利用目的に付随する目的。
第4条(安全管理措置)
当社は、利用者情報の漏えい、滅失または毀損の防止その他利用者情報の保護のため、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。具体的には、組織的、人的、物理的、技術的な安全管理措置を実施し、また、利用者情報を取り扱う区域の管理、情報システムへのアクセス制御、外部からの不正アクセス等の防止、情報システムの使用に伴う漏えい等の防止、外的環境の把握などを行います。また、すべての役員を含む従業員に対して教育・研修を行います。
第5条(委託先の監督)
当社は、事業運営上、利用者情報の取扱いの全部または一部を外部の委託先(販売・営業代行会社を含みます。)に委託することがあります。この場合、当社は、個人情報の安全管理が図られるよう、適切な委託先の選定、委託契約の締結、委託先における利用者情報の取扱状況の把握等、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
第6条(第三者提供)
1.当社は、個人情報保護法その他の法令に基づき開示が認められる場合を除き、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、個人データ(個人情報保護法が定義する「個人データ」をいい、データベース等を構成する個人情報をいいます。)を第三者(委託、事業承継、共同利用に該当する場合を除く。)に提供いたしません。
2.前項にかかわらず、以下のいずれかに該当する場合、当社はユーザーの同意を得ずに個人データを第三者に提供することがあります。
①本人の同意がある場合
(1) 法令に基づく場合(裁判所・警察その他官公署からの適法な開示請求を含みます。)
(2) 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難なとき
(3) 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難なと
(4) 国の機関または地方公共団体等が法令の定める事務を遂行することに協力する必要がある場合で、同意取得により当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
(5) 合併、会社分割、事業譲渡その他の事由により本サービスを含む事業が承継される場合
3.前二項記載の除外事由に該当しない場合で、ユーザーの同意を得て個人データを第三者に提供するときは、原則として提供先の氏名又は名称、提供目的等をあらかじめユーザーに明示します。
4.「本サービス利用規約」とは、当社が別途定め公開する、本サービスの利用条件を定めた規約(名称の如何を問いません)をいいます。
第7条(個人関連情報)
個人関連情報とは、生存する個人に関する情報であって、個人情報、仮名加工情報および匿名加工情報のいずれにも該当しないものをいいます。Cookie等の端末識別子、ウェブサイトの閲覧履歴、商品購買履歴、位置情報、興味・関心を示す情報などが個人関連情報に該当しうる事例として挙げられます。
当社は、個人関連情報を第三者に提供する場合、法令で定められた場合を除き、提供先の第三者が当該情報を個人データとして取得することが想定されるときは、あらかじめユーザー本人の同意が得られていること等を確認いたします。
第8条(匿名加工情報・仮名加工情報)
匿名加工情報とは、特定の個人を識別することができないように個人情報を加工し、かつ当該個人情報を復元することができないようにした情報をいいます。当社は、匿名加工情報を作成し、または第三者から提供を受ける場合には、法令で定められた基準に従い、適切な手続きを行います。匿名加工情報については、法令で定められた範囲において、本人の同意を得ることなく目的外利用および第三者提供を可能とすることができます。匿名加工情報は、個人情報には該当しないとされるものです。
仮名加工情報とは、他の情報と照合しない限り特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して得られる個人に関する情報をいいます。個人情報から、氏名、住所等の特定の個人を識別することができる記述等を削除または置き換えるなどの加工を施す方法などが考えられます。仮名加工情報は、法令に基づく場合等を除き、原則として本人の同意を得ることなく第三者提供することはありません。また、仮名加工情報を用いて本人に連絡することは禁止されています。
第9条(保有個人データの開示、訂正、利用停止等)
ユーザーは、当社が保有する自身の保有個人データについて、個人情報保護法に基づき開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止等を請求することができます。これらの請求については、本人確認の上、法令に従って対応いたします。
なお、不合理に繰り返される要請、過度の技術的努力を要する要請、他者のプライバシーを害するおそれのある要請等、当社が著しく不当な要請であると判断する要請についてはお断りすることがあります。
※個人情報に該当しない利用者情報については、合理的かつ技術的に可能な範囲で対応します。
第10条(アクセスログ情報)
当社は、Google Analyticsを使用して本サービスを利用した利用者のアクセスログ(履歴)の収集・解析をしております。Google Analyticsではクッキー(cookie)を使用し、個人を特定する情報を含まずにログを収集しております。これらのアクセスログは、本サービスをより利用者の方に使いやすい良いサービスに変えていくため及び新サービスの検討用の資料として活用させて頂いたり、サーバーの稼動状況や障害情報の分析及びサイトマーケティングに利用させて頂くものとし、それ以外の目的で利用されることはございません。
なお、収集されるログはGoogle社のプライバシーポリシーに基づいて管理されますのでGoogle社のプライバシーポリシーについてご確認ください。利用者はGoogle Analytics オプトアウトアドオンを利用することで、計測を拒否できます。
第11条(お問い合わせ窓口)
利用者情報の取り扱いに関するお問い合わせ、苦情等については、下記の窓口までご連絡ください。
担当者:矢込香織
問い合わせ先:kaori.yagome@smartnurse.jp
第12条(プライバシーポリシーの変更)
当社は、必要に応じて本ポリシーを変更することがあります。本ポリシーを変更した場合は、本ウェブサイトに掲載する方法等でユーザーに通知いたします。